#22 Z世代流行語ランキング
2023/6/6Guest:HIDEKI
ああ そうかボイス名も一応波形が出るんだね
ああ この間も言ってたもんね
ああ そうだね ちょっとこれは便利かもしれない
ああ 波形なんていつも見てなかったわ
まあ 声を頑張ってノーマライズしてくれれば嬉しいんだけど
うーん 頑張ってみるわ
それよりも雑音が入んなきゃいいかな
雑音の方が実は難しいけどな
無意識があるよね あのさ
こないだのそのコナン…コナンじゃない 港未来で話したとき
多分ね スマホカバーをペチペチやってる音が死ぬほどうるさかった
ああ 常日頃からやってるスタイル
多分 この音何なんだろうなって考えたんだけど
多分スマホカバーだなって思った
家じゃスマホ持たないからあれだけど
仕事中でさえやってるかもしんないな
まあ そういうのはあるよね 癖というか
うーん
これなんだっけな 新入社員の頃というか1年目のとき
何かの外部の研修に行って
ペンを指で回してたら怒られた気がする
おお 怒られるんだ それで
当たり前のことなのかもしんないけど 俺も怒られるんだ それで
いや まあ そうだな 怒られることか
ペン回しは半分意識的にやってるまであるな 考えてるときに
そうだね なんかあれかな それが休憩中だったから
多分 なんか納得いかなかったのかもしんない
ああ ちょっと納得いかないね それはね
休憩中は自由だろって思ってたから
社会人としての振る舞いがあって
そう言われたらグーの根もてないかもしんない 日頃から気をつけろ
うん 確かにな
うーん 多分俺良くない癖はね 山のようにあるな
腕組み足組みとかな
ああ そうだね 腕組みは実は意識的に避けてるわ 俺は
避けようとは思ってるけどしちゃってるな
よく腕組むと相手に威圧感があるからっていうことで
なるだけ組まないようにしてるというか
うん まあそうだね 威圧感 ちょっと偉そうってのは
感じちゃうもんな どうしても
まあ 正直癖って言われても 自分じゃあんま分かんないからね
まあそうだね 自覚してる癖がこんだけあんだから
多分ヤバいかもしんないな 俺
言葉とかの方が結構癖出る感じはするけど
うーん
ああ なんかあるかな それこそ俺編集してるからさ
うん
なんかとかちょっととか これはやっぱ
まあ人全員多いよね 仕事しててもなんかとかちょっととか
多分とか一旦とか 不要な言葉入るんだよね
うーん そうだね
さっきの松丸じゃないけど 多分はあんま使わないようにしてるな
ああ 意識してってこと
どうしても使っちゃうんだけど
人様に指示とか命令とかするにあたって
多分はよろしくないなって思ってて
そうだね でも俺もう止められないから多分言った後
多分じゃなくてガチでそうみたいな
俺は決して
それもあるな
後輩とかだったらそういう訂正の仕方もあるわ
うんうん あの一旦も多いんだよね
おお 一旦
じゃあ一旦この感じで進めようみたいなこと言うけどさ
うん
いや一旦じゃねえな この感じで進めるんだよって
ああ そういうことだね
一旦? とりあえずとか
うーん
まあそういう使っちゃう言葉はあるけど
言葉だ 言葉で思い出した
Z世代の流行語が発表されたというか
その調査をさっき見てさ
気になる
いや俺Z世代あるあるってさだいぶ当てはまるんだよね
だいたい当てはまるんだよね
LINEでよかった? LINEに送った?
うん
嘘ついたわ
結構
わからんくない?
あーっとね結構っていうか
まず意味をわかる言葉で
4つかな
カエルカ現象と何々ニキと
俺が思ってる意味と違うかもしんないけど
お前今日何したんだよと
えぐいえぐいてしか意味がわかんないなまず
あれでも結構すごくない?
あそう?
だってお前今日何したんだよって
いやごめんこれ
その言葉のまんまの意味でしか受け取ってないけど
TikTokかなんかでバズったやつなんじゃない?
あーちょっと違ったわ
あーそれで言うとね
マジで理解してるのは多分何々ニキだけかもしれないな
最初に出てたカエルカ現象は?
これはあれでしょ?その本文にあるけどさ
特に女性が男性に対してなんだろうけど
好きな相手が振り向いてくれた途端になんか興味がなくなるとか
あーそうなんだよそれだったじゃんカエルカ現象って
ここでの意味合いがここでというか最近流行ってる意味合い違うみたいでさ
なんだって?
そうなんか俺の知ってたのもその好きだったけど相手が好きになった途端
なんなら気持ち悪いぐらいになる現象だった気がするんだけど
今使われてるの好きな人のちょっとした仕草でなんか冷めちゃうみたいな意味合いで使ってるみたいで
あーあけど見たことあるな何だっけ?
フードコートじゃない?
いや財布を出したらじゃない?
あーそうだねなんか正直もう理不尽だなぁとしか思わないけど
いやなんだろう
じゃあ俺らが高校生の頃とかはさバリバリの財布使ったらとかなんとかあって
あーちかしいな
まあそれだったらまださ今でもわかるんだけどさ
財布出したらNGはさすがに手厳しい
個人的に一番有名なのかなと思っていたのは
さっきのフードコートでキョロキョロして
なんか自分を探してるのを見た時にめっちゃ冷めるみたいなのがよく使われる気がする
あー相当って厳しいわそれは
うんあとはひできの言ってたさあのなんだっけ?
現金払ったらとかじゃなかったっけそれって
多分そういう意味なんだろうね
うーんでなんかそれもう大喜利みたいになってる気がしてさ
そうだね
あれなんだっけあの改札通る時に
残高不足とかで止まっちゃったらみたいなのとか
うーん
まあなんだろうな多分もっと軽い感じで言ってるのかもしれないけど
ダサいみたいなニュアンスなのかね
まあね
そうどこまでだから本気なのかすらはもうおじさんにはわかんないよって感じではあるな
いやーもうダサいことしたらおしまいみたいな結構手厳しい世の中になったらしい
悲しい
あーでもこれ実際そのガチのカエル科現象の人は
こう言われて困ってるっぽい感じはあったけど
それはね財布出してダサいって言われた日にはもう
泣くしかないよねそれは
あーそうねそれもそうだし
なんていうかその元の本当の意味のカエル科現象
あー
ねなんか最近このフランプに使われてるから
あーそういうことね
まあガチで困ってる人は困ってるらしいけど
元の意味でも
なあうーんまあ人間そんなもんじゃねえとしか思えないけどな
うーん
まあそれがなぜかよくわからないけど
1だとしたらまあほぼ本当の意味をひできは知ってたからいいんじゃないか
いやもうここまで来ると何々ニキすら怪しいけどな
さすがにこれはわかんないな
その俺もその知ってるニキやネキだとは思ってるけど
でも他のやつ
そのかわちいとか美しいとかは
一応意味としてはきっと文字通りなんだろうね
美しいはまあまだわかるな
かわちいはちょっと無理やりすぎるな
でも俺これ見たことある気がするな
あーかわちいはそうだな
2位の割に見たことすらないな俺
youtubeかなんかの動画とかで
この服がかわちいみたいなのを言ってる人を見かけた気がする
その人が発祥だったのかなっていうのはわからないけど
あーけどそうだねかわちいと美しいとちょえいはそのままの意味らしいな
ちょえいって何?
ちょっと待って
おお大胆に略したね
あーちょえいが一番好きだな俺この中だと
えちょえいは何?今調べたの?
あいや本文に書いてあるだから
あーほんとだ
あーyoutubercom.発祥みたいな
へー
うーんその辺を見とかないとついていけないのか
あー相当厳しいわ
いやーすしろを救いたいだけわかるな
んーなーわかるよすしろは救いたいよ
あでも冷静に見たら語意味チュキがあるじゃんチュキが
うん
このぐらいだったらギリついていけそう
つい…ついていける
いや使うか使うかどうか
ついていけるなんか意味を推測できる程度だな
実際なんかで見たことがあるかって言われるとないもんな
なんか昔からふざけて使われてるような印象はあるけどね
そうだねチュキが一番なんかまあ前も使ってたような気もしなくもないぐらいだな
うん
これキュイのえぐいえぐいてって何だろうこれ普通の日本語じゃないな
えぐいは俺使うけどな普通に
なんかあれかなこれもインフルエンサーが使って流行ったみたいな脈絡なのかな
かもしんないねうん
人と話す時には流石に使わないけど
それこそゲームとかしてる時に思ったり口に出したりしてる気がするけどな
おー
えぐいなーっつって
俺めちゃくちゃ使うっていうかこのポッドキャストでもたびたび言ってる気がする
えぐいって?
えぐくないとかえぐいだったりするし
えぐいってどういう意味なんだ?
半端ないとかとんでもねえぐらいの
あ、パナイ、あ、そうな
まあそんな感じだったらしいので
俺はまだ結構Z世代に近い人間だと思ったけど
そうじゃないらしい
生活習慣はそうなのかもしんないけど
まあ見てる媒体が違うのかな
そうだね
うーん
中身はそうかもしんない
うん