#39 Twitterのブックマークを消し込む
2023/11/6
さて 今日はツイッターのブックマークに眠りしツイートを供養していきたいなぁ
あのーツイッターで何だろうなぁ 後で読もうとか思ったツイートとかを
ブックマークしとくんだけどそこから掘り返されることはなくって感じなんで これを消し込んでいこう
で めちゃくちゃたくさんあるんで簡単に上から
あれだなぁ なんかジャンルバラバラなんだけど もう一個気になるな
えー あ どうしよう 本文読むか 何度でも言うけど東京駅のこれを全駅に設置してほしいし
コーヒーぐらいの間隔で出汁を手軽に飲める場所が増えてほしい うん 書いてある通りだ
東京駅で えーっと
出汁スープ 出汁をコーヒーの容器みたいなのに入れて飲める それを売ってる場所があるみたい
うーん 何だろうね 飲みたかったからツイート保存したのかな
えーっと メニューは 和風生姜
洋風オニオンチーズ あ いいねー
和風かき玉 洋風クリーミー
うーん まあいいよねー スープって美味しいもんな
これが えーっと 東京駅構内のお店なのかな そこで手軽に買えて
えーっと まあカップで飲めると お店はカヤノヤさんでいいのかな
多分カヤノヤさんっていうお店 あー オニオンチーズ これめっちゃ合わそうだな
なんかオニオンスープが好きで ジョナサンとかガストとかもそうかな
スカイラー区系列でこういうオニオンスープみたいなのを昔よく飲んでたような
あと別に玉ねぎに適当に切れ込みを入れれば自宅でもできる気がして 適当に切れ込み入れてお湯とかコンソメとか
にんにんの調味料を入れて加熱する 加熱って電子レンジね 電子レンジで温めるだけで
こんなん手軽に飲めて好きだったなぁと まあとりあえずこいつはグーグルマップに保存すれば供養できるな
うん 順調順調 さてつーぎ
んっ 構成図の話
構成図を書く際に気をつけていること nri ネットコムブログ
あーこれ記事読まなきゃいけないやつか 読むか読みます
うん読んだ っていうかちょっと聞いてよあの
さっきのツイートとかこのツイートとか 読み終わったというか処理し終わったもののブックマークを解除してたんだけど
これじゃあ後でポッドキャストの概要にリンクを貼ることができないじゃんってことに気づいてしまった あじゃあ
後で検索とかで掘り出してみるか
そんな感じなんでこの記事自体への感想は特にないかな なんか割とパッと読める内容で構成図を書く際に今3つのことを意識する
えーと動線 引き算指向
高さや大きさを揃えるっていう3つ 3つ目が
なんか最近ドキュメントを書く機会があったんで気にすることかなぁと思って 高さや大きさを揃えるってやつね
自分が最近書いたのはエクセルのドキュメントだけどなんか枠とか図とかの幅とか っていうのはまあなんか揃えた方が読みやすいよね
なんかそこが違うとノイズになっちゃうというか余計な情報でね 本質的なところが頭に入ってこなくなっちゃいそうなんで
うーん まあ見た目は綺麗にしたいっていう話かな
うん まあなんかもう修行後で頭が回ってないのでこんな真面目な話する気はないです
3つぐらい消し込めたらいいからあと1個ぐらい なんかもっと楽な内容ないかなぁ
これいいじゃん 無印のハンドクリームの話が
ブックマークされている イソップの香りがする無印のハンドクリーム
いいじゃん 750円 イソップ高いからねー
あ でそう あーそうか金沢の話 金沢旅行の話ってポッドキャストではしてないんだけど
そう金沢に行った時にねえっとなんかショッピング ショッピングモールというかショッピング施設
にイソップの店舗があったんだよね あれ常設店なのかなぁ
イソップってさぁなんか都内だとすっごく並んでるイメージがあるんすけど まあガラガラというか
なんかあそこで買えばよかったなぁ ってとこなんでこの無印のイソップのハンドクリーム
めちゃ気になるね あーこれ消しちゃダメなんだった えーっとアトリケセラとか
うんうん 買ってみよう
さてこれで3つもツイート消し込めたので うん今日は満足
じゃあバイメグー
ぽっち