#51 空は蒼、大地は桜
2024/4/1Guest:HIDEKI
さっきツイッター見たんだけどさ
うん
どこ行ってたの
どこも行ってない
あー今日じゃない写真
桜
桜は今日じゃない
あーそうなの
なんかまだ桜咲いてなかった気がするけど
関西にでもいいのかなと思って
最近ねようやく桜について理解したわ
ほう
なんか2月末から3月上旬で
うん
河津桜が1回咲く
あー
あのもどきね
うん俺も毎年調べて毎年忘れてるわ
うん
もどき1回咲いて4月上旬ぐらいから
ソミイさんが咲くようになる
しきれきかわかんないけど
誰かと毎年この会話してる気がする
まあね河津桜はどうしてもではない
忘れちゃうから
えーでもあれだねちゃんと桜っぽいっちゃ桜っぽい
あんまねこの写真のやつは緑がないからね
枯れかけだからかな
うん
なんか切り取り方がさだいぶ意図的というかさ
あーまあいつもは意図的になんかやってるけど
これは上向いただけだな
あーじゃあ撮る時時点でそうだったんだ
うん
まあ空は青大地は桜に合わせた感がすごい
空は青大地は桜だわ
いいね今日のタイトルそれにしよう
だいたいこれでね我々の年代会話できるからね
俺も多分1位かな
うーんまあ
ね多分みんなあとモンスターハンターか最後の招待状かって悩むぐらいじゃん
あー最後の招待状ね
うん
まああとは天津もね無難だよね
天津な天津って
舞うは嵐
舞うは嵐
はいはい
奏でるは
なんちゃらの調べかな
うん
俺ねそういうなんかかっこいいじゃないんだけど
うん
あのトラウマ的な意味で4本の角が印象深いかな
あーいい線いってるねあれも
うんあれも確かにね会話できるね
うんディアブロスが苦手すぎて
あれは
いや
難しかった
さすがにあれは難しいうん
あと無難に絶対強者も普通に
そう
そうだね
絶対強者異常シーン行きもまあまあいけるわ
うん
結構好きだなその辺も
うん
なんだかんだやっぱセカジーなんだよな
まあでしょうねそこしかないよやっぱ
うん
いつになったら俺は模範できんの
いやもう
え次にいつなのだっけ
来年なのかな
あー
今年はないないはず
そうだねワールドだっけ
そうワールド系列ってなんか言ってたね
うん
うん
もう決めてるんだ次の模範が出たらそれ買ってやるって決めてるんで
あー
ハードかわからないなスイッチあんのかな
いやー違うんじゃないのワールドって
スイッチはないね
えーでもちょっとやだなそのために買わなきゃいけないのか
いやーこの話はまあ毎回したかもしれないけどプレイステ5
うん
もう異常に高いからね
うーん
転売云々じゃなくてな
なんか物としての値段が普通に高いと感じてしまう
まあそれはじゃあスイッチで出てくれることを願うわ
うーん持ってるやつの方がいいからね
うーんだってそれ出たらひどきも買ってもらわないといけないんで一言じゃないんだよ
あーといえ
うん
スイッチだったらさすがに仲良く楽しくできるけど
うん
プレステ管轄されたらな
いや
あれだよねえ5万とかそういうレベルって話だよねきっと
そういうレベルだねうん
うおーそれ
うーんいや別にまあさすがに社会人買えるけど
うん
なんつーかねえ
モンハンだからな無限にプレイはできるけど
まあだって1000時間以上できるゲームだよ
そううん
それ考えたらまあさすがに5万でもいいか
100時間とか200時間だとちょっと5万円はちょっと弱いなって思ってたけどね
そうねえでまあまあ俺を除いても今の時代だったら一応オンラインで他の人とも遊べるって考えたら結構ずっとできるのかな
まあそうだねうんできるはず
いやでもあれはやっぱ知ってる人の方が楽しそうだけどね
うーんそうだねえ
まあ俺結構なんだかんだ3dsもスイッチもやってるけど
うん
やっぱあの頃の青春ではないよね
うん
そうなんかだって作業ゲーみたいになっちゃうんじゃないの知らないけど
あーてか単純にコンテンツとしてその方向にも向いてるからね
いっぱい周回してレアな武器を手に入れましょうみたいな
うーんそれよりはさあのあ名前忘れちゃったあのガンダンスのあの
龍撃砲?
龍撃砲かそう
うん
無意味に龍撃砲さ友達に撃つ方が楽しいでしょ
確かに
そうだねそれはもうないね
うん
もう今それをやることはできないんだろうな
うーんまあだからスイッチで出てくれれば田中が買ってくれるかもしれんし
うーん
まあやっぱあとはうん
まあこれこそ開講中になっちゃうんだけど
うん
さすがになんかプレイヤー側になんだろう楽をさせすぎてる感もあるな
あーそうなんだ
最近激凛すぐ手に入る
あーまあドロップはまあまあそんな変わんないんじゃない
いやなんかうーん3Dアクションみたいな
あーはいはいはい
うん
知らないやつだ
空飛んじゃいませんみたいな
うん
それはそれで面白いんだけど
うーんモンハンカーとはなっちゃうよね
そっかまあでもまあそれはやってみてのお楽しみだから
今年話してもしょうがないんだ来年でなんでしょう出るの
うん
来年だね確か来年もしかしたら来年
来年は待ちすぎじゃない多分来年だと思う
待ちすぎか来年か
まあもうちょっと青春のゲームの話をしようかなじゃあ
あーあとはそんなないけどな別に
あんまねひできたちとはそんなやったことないんだけど
うん
あの大富豪っていうゲームあるじゃん
あー青春カットされたら青春寄りだね
うん
確かに
中学とかのがもっとやってたイメージはある
そうだねうん高校生ってそんなやったかって言われたらあれだけど
我々の年代だとまあ高校生ぐらいになる頃にはもうそのねさっきのモンハンカーの結構娯楽が充実してたから
うーんまあさすがにねちょっと違うけどけどうん
いやそれこそ修学旅行とかで
うん
街で死ぬまでやってた気がする
うーんでさ大富豪といえばあのまあローカルルールしか存在しない
しないしない
ローカルルールの権限みたいな
うん
ねゲームなんだけどさ最近あの日本大富豪連盟っていうのを見つけてさ
おー初耳だわ
はいあーちょっとどうしようかなじゃあ初耳なんだったら調べないでおいてもらって
あ調べないでおいてもらってはいはい
えーでまあなんだっけな一般社団法人だったとは思うんだけど
おーすごいな普通にちゃんとした機関なんだ
ちょっと大富豪の私物化をしてる感が否めない気もするが
うん
うん
まあモチベーションとしてはね
基本的にはそのローカルルールだらけの大富豪のルールを統一してゲーム性を持たせようとしてるっぽいかな
あーなるほどね競技とまで行くのか知んないけど確立したものを目指したいと
うんで実際にその彼らが定めたルールで大会とかやって
えーねいわゆる日本一を決めるみたいなのとかやってるみたいだった
おーなるほどなるほど
うん
で知らないってことであればちょうどそこで
あの定められてる公式ルールが5つあるんだよね
5つだけあるんで当ててみてくれ
いやわからんわ
あれごとびはあれだよね大富豪だよね
そうだねあのーちょっと待ってじゃあ一応前提軽く前提で
まあ考えるのに関係あるかわかんないんだけど
この定めてるのは4人で1プレイ
4人でやるゲームみたいになってる
うんうんなるほどなるほど
でも普通にあの大富豪富豪貧民大貧民があって
うん
まああの例のカードの交換とかもあるみたいに
うんうんうん
この辺は普通かな他はそんな特殊なことなくて
えーとこれはさっき言ってた五大ルールとは別に
えーと階段か階段はできる
なんだっけ階段って
890とか9011とか3枚以上
あーなるほどね
ただあれかな同一数とあの同じマーク
同じ数とのものじゃないと階段はできない
うんうんうん
でその他にまあ今出てきたゴトビみたいなローカル系のルールを
えー5つ定めてる公式ルールとして
あーなるほどねなるほどね
もういや革命はさすがに欲しくない
革命
うん革命
まあゴトビはなんか一番口にしててスムーズに出たな今ゴトビヤギ入り
ヤギヤギリ最強だよなヤギリって
うんゴトビヤギリはスムーズに出る
はいはい
あとなんだろう
えーけどあと何があるんだろうなわかんねーな
これは七渡しもあったな
あーあるある七渡しあるわ
七渡しも強いねジュースで
うん
11バック
11バック
11バックと革命何が違うんだ
11バックはうちは単純に出したらそこから強さが逆転するんだよね
そのターンだけ
あーなるほどね
革命はあのーゲームが終わるまで続くね
あーなるほどなるほど
全然違うな話が
意外とそんなもんか
そんなもんかもな
あーじゃあ少なめのルールでやってらしたの
いや中学に上がるにつれて増えてった気はするけどね
いや知らねーよって何回も言った気がするよ
小学校の頃もっと簡単なルールでやってたのに
中学入ったらさ
あのー急に片芝とか激芝とか言われてさ
片芝
おいおい勘弁してくれよって
じゃあ何も出せねーじゃねーかって思ったりさ
あったあった
うん
増えてったよ絶対
まあそんなに貯めるもんでもないんで
うん
まあ革命革命はある
革命あるんだ
矢切りもあるね
矢切りは欲しいね
ごとびはないね
あないんだ
うーん
7も10も11も
1もないね
ないうん
あと何があんだよ
スペ3返し
あった
スペ3返して一番弱いので一番強いの返せるのか
ジョーカーに唯一スペードの3が勝てるって言ったけど
あーなるほどなるほど
あったあったスペ3返しあったわ
あと今話の流れで出てきたスートの縛り
縛りあるね
うん
最後が宮コーチ
おー
大風のスーツの縛り
大富豪じゃなくなったら大新民
そうだね大富豪は絶対一番で勝たないといけない
うーん
あったあった宮コーチ
っていう五大ルールがあるらしいね
これでもうちょっと遅かったかもしれんけど
この先大富豪やる機会があって
揉めても大丈夫だから
確かに
11バックは公式に存在しないからね
公式
こいつら公式
こいつらって言い方よくないか
この人たちは公式
公式なのかよくわかんない
あったあった
あーけどちょっと少なすぎないかな
楽しいのかな
ちょっとそれは思うね
なんか少し物足りな差はあるけど
そうねでも銃で捨てるとか結構強いからね
手札一枚減らす
あーまあ確かにね
ゲームバランスが良かったかって言われると
怪しいところはあるよね
うーんそうね
それが少ない方が
運要素減るのかな
どうなんだろうな
うーんわからない
うーん
まあルールが
何もわかんないから何もわかんないわ
まあでも
この後大富豪やる機会があるかと言われるとちょっと
なかなかなさそう
あーないねー
泊まりに行かないからな
そっか今度大富豪やるか
あのそうだなゴールデンウィークに
みんなに声かけて大富豪やろうって誘うわ
やりたい気もする
大富豪やろうぜって
うん
いやだってほんとマジで寝るまでやってたんだよ
修学旅行とかって言われると
やってたよ
あの全員が全員俺は強いって言ってたよ
言ってた言ってた
大富豪とねマリカとスマブラあたりはみんな俺が強いって言ってた
地元じゃ最強だった
地元じゃ最強
同じ地元なのに地元が最強しかいない
そうなんだよね地元じゃ最強が集まるんで
こっち