#62 音質が悪かったら氷結のせいです
2025/9/9
久々な気がする
すごい久々かも
こないだ5月かな
前撮ったやつを編集してたけど
なんかめんどくさくなって
やめちゃって以来
出してないから
あ、なに
上げてないやつあるのか
あ、そうそうそうそう
上げてるのベースで言うともっと
前かもしんない
5月はね
あんま覚えてないな
覚えてない
8月かも
8月になったのか
8月です
ずっとうっすら
風邪ひいてるような状態な気がして
今も喉が痛いんだよな
あーてかね
周り結構いる印象がある
なんか
マスクしてたり
喉が痛いんですよって言ってたり
あー
東京でコロナ流行ってなかった
意外と人が感染してるって出てた気がする
あ、知らなかった
コロナなんだやっぱり
いやーどうなんだろうね
見てみないと分かんないけど
会社休む
仕事休むほどじゃないけど
なんかーって人はね
結構多い
難しいな症状によるけどさ
だってなんだっけ
40度近く近いんでしょ
体ぐらいバグるでしょって思うんだけど
バグるよね
ほんとここ
2,3年はね
普通にもう
やばいマジでやばい
秀樹の仕事的には
外とか出たりするんだよね
出たりするよ
あーじゃあおしまいじゃんだおそら
あ、てかマジで
おしまいだね
んーそうだね
てか今日もなんかもう
最近土日がなんつーかもう
死んでるっていうか
ベッド起きたときも
てか寝るときも気絶してるし
起きるときもなんか
あーてだれん
平日の体力
使い切って
土曜日は死んだように眠る感じ
そうだね
平日逆に頑張れるようになったっていうか
ちゃんと気絶するのがね
なんか
金曜土曜の夜になってる感じがするな
でもなんか羨ましいかも
なんか何回か話してるかもだけど
俺夜寝れないからその
気絶して眠るが一番偽装的なんで
あそうねあのね
羨ましい
気絶した後ってね
若干体好調になるんだよね
あーあるかもな
あのなんか
最近はもうあんまないけど
徹夜した後の次の日ね
気絶して眠るとその次の日
なんか超回復するから
あーそうそう超回復した感がある
超回復と同じ120%
いったいったような
ぐらいにはなる
だからね
いや理想は毎日気絶がねやっぱりね
人間には理想だと思う
いやーそこまではな
痛めつけらんないけど
まあでも
普段大変だったらこの暑さで
なおさら疲れるってのは
わかる気がするから周りの人は
全員そうなんじゃない
まあそうだね
まあ俺はその中でもまあ
平和に過ごしてる方の人間だから
まあ症状が軽いのかもしんない
俺はね
別にクーラーが悪いとは
まだ思ってるんだけど
クーラーは悪いねそうだねその感情を忘れてた
うーん
まあそりゃ喉ぐらい痛めるかな
っていう気持ち
そうだね
クーラーつけてたら人間喉やられるよ
うーん
まあそうなんだろうな
いやししんどいわ
なんかあの
まあ今のはその軽いクーラーかなぐらいなんだけど
先週本当にちょっとあの
風邪の引き始めじゃねっていう状態になって
あー怪しさがあったか
なんかあれ絶望しない?
なんかもうあ終わったわって思って
絶対風邪じゃんこれと思って
あまあ絶望はしないけど
まあまあ
あこれは風邪だなってんだね
まあわかる
結構絶望だね
だるってなる
うわだる絶対風邪じゃんって思って
あーけどまあ
明日か明後日って多分来るな
っていう感じがするから
それは確かにだるいかもしんない
そうでもなんかたまたま
珍しい気がするんだけど
なぜか回避できて
あー
最近
意図的に回避するようになった
もう
来たなって思ったら風邪薬飲んで
回避するようにしてるわ
そうなんだよね
あれね回避できることに気づいて
あのー
あのー
俺もなんだろう
風邪薬っていうかその家にあった
あの解熱剤が効くのかわかんないけど
なんか飲んで
その日はすぐ寝て
たくさん寝たら次の日生きてたから
あーそうたくさん寝るも大事ね
意外とあれ回避できる
回避は大事っていうのと
あのね風邪薬ってね
すごいんだあれ
あーなるほど
あれ多分ね平常時でも飲んだほうがいいかもしれない
あれバフかかるすごい
そうなんだよね
俺もさ俺熱が出た後に飲むやつしかないのかなって思ってたけど
あれ飲んだおかげで治ったとしたら
それ以外でも効果はあんのかな
風邪引く前というか
多分もう引き始め
おかしいなと思ったら飲むべきだし
週1ぐらいで飲んでもいいのかもしれない
俺代わりにだからよくビタミン取ってるから
ビタミンは全てを救う
あーなるほどね
そういうことなのかもしんないな
風邪薬の成分を調べたほうがいいかもしれない
まあそれもね
それとは全然関係ないんだけど
収録あるから久々に今
2ヶ月ぶりにクーラー止めたなって思った
あーうるさいからか
俺は今も鳴ってるけどクーラー
ぶっ倒れるよりいいと思うから
そうね
代わりに冷蔵庫にあったお酒を開けちゃったから
これがほとんどに良くないのか
いや2年前ぐらいはね
そこリンゴジュース飲んでたんだけどね
ははは
えだって
これもあれだよ
氷結グレープフルーツだったのと同じじゃん
確かにほぼ一緒だわ
リンゴジュースなあ
あったなあそんないつまでやってたんだろう
それさかのぼれば俺話してるんだろうな
たびたび
いやそう多分唾がどうとかなんたらかんたらって
言ってたような気がするよ
変わんねえ変わんねえよ
声聞き取れれば同じだわ
まあ変わんねえ
あでもねそれで言うとそうだ
違う違う
変化があるんだとか
変化があるんだとか
今回
あの
こないだヘッドセット買ったんだよ
うんうん
今日それ使ってて
だからそういう意味で
音質はまず違うはずなんだよ
俺に届いてる声は別に変わらんな
じゃあいいことだわ
わざわざマイク使わなくてよくなったんだから
そういうことね確かに
そう会議とか
なんかゲームの通話とか用に買ったんだけど
やっぱ一定の距離保てないからさ
普段
あーそっかそっか一定の距離を
それで保てるのかえらいな
そうそりゃこっちのがええやんって思って
確かに確かに
まあある程度いわゆる
音質的なものは下がるとは思ったんだけど
うんうんうん
あんま変わんない気がして
結構いいもんついてたの
あーまあ言うて話す用のなんかがついてるんでしょ
うん
まあだったらねそんな悪くはならないでしょ
そうねなんか別に
これで収録して
あとで自分で聞いて問題なかったらこれでいいやと思ったんだけど
あてもなんか良くないな
あのお前と比べるにはリンゴジュース飲まなきゃいけなかったのか
あーまあそうだね条件は一緒にしなきゃいけない
これちょっとあれなんか音悪いなと思っても
氷結のせいかってことになっちゃうのか
そうだね
あーまああと普通に喉も痛いのか
まあそれは大きいな
これまで仕事の時は
まあマイクは使ってないとして
パソコンか普通に
いや気分次第というかマイクも使ってたよ
あ使ってたんだ
どんぐらい入ってんのか分かんないんだよね
そのあのコンデンサーマイクっていうの使ってて
うんうんうん
全体の音を拾うマイクなのに
うんうん
相当うるさかった可能性はあるかな
あのキーボードとか叩きながら通話するからさ普通仕事の時に
あーカタカタカタカタ言ってる人は確かにいるよね
それを別になんだろう
ものすごい音で叩いてるわけじゃないけど音をすごいよく拾うマイクだからマイクだし
俺はあのテーブルに置いてるからさあのチューから釣ったりしてないから振動も拾うんだよね
あー
まあそれこそ録音してるわけじゃないから
うん
まあまあまあ会話ができりゃいいと思うけどね
うんまあでもそれ使ったり刺したり刺すのが面倒い時は
まあパソコンのマイクだったりで
うん
結構バラバラだった
バラバラか
けどヘッドセットはヘッドセットで耳痛くなるしな
まあそんなことないヘッドセットって言ってもあれだねあのヘッドホン
オーバーイヤーのヘッドホンにマイクついてる感じだからイヤホンよりは痛くなんないかな
あーいやヘッドホンって俺はあんま感じたことないけど圧があるから耳側とか頭側と痛くなる人って結構いるらしいけどね
うんうん
そうだね
人によりかはね
その点はこれゲーミングとかでも使うようなもんだし
あー長時間向けになってんのかちゃんと
ゲーマーって10時間くらいつけてんだよ
おーすごいな
そういう人たちのにためって考えたら1時間2時間の会議あわけない気がすると思う
あーなるほど
まあでも嘘だなゲーマーが使うってこともあるだけでこれゲーミング用ではないな
あーなるほどね
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
うん
あーそっちの方が耳は痛そうだけどなどっちかっていうと
わかる痛いのかもしんないけどまあヘッドホン慣れてるから俺は辛くない
あーでも夏は群れるねやっぱ
あーそうね
うん
室内とはいえちょっと不快ではあるなやっぱ
あーエアコン足りてないな
エアコンむずくない?
なんかさ
家の配置が今エアコン直で当たるんだよねそのデスクあるところが
うんうんうん
それはあんま関係ないかそれにしたってそうエアコンを何度にしたらいいかが難しすぎる
あーてか俺最近ここ1年2年なんか普通に朝寒いんだよな
朝?
朝
夜は暑いけど朝寒いっつって
当たり前なのかもしんないけどなんか極端に感じるようになった
日中は体がホテって感じる?
熱持ってんじゃない?外で抱えてきた
そっかそれはね感じるうん肌が熱を持ってるっていうのは感じる
あとはまあ人間普通どんだけは人間がタイマーとかちゃんとセットしてるのかがわかんないけど
今日つけっぱなしにしないと暑くて目覚めるのはやだなーって思ってたんだけど
最近は寒くて目が覚めるようになった
あーでもそれがなくなったかも俺
その引っ越してさ
そのさっき言ったけどね
さっき言ったけどね
デスク側にクーラーが当たるから
でまぁだいたい家にいて仕事するときはデスクにいるから
そこを基準に温度を調整するのね
あーなるほどね
でベッドにいるときは当たんないからベッドの方があったかいんだよな
そうね
それはちょうどいい調整なのかもしんないけど
でもそういえば寝るときにいつもちょっと暑いなって思うんだよね
あーまぁちょっと暑いなぐらいがいいのかもしんないけどわかんない
うーん
日中以外は大丈夫か
日中は寒いわずっとクーラーの風を浴びながら
結構凍えながら仕事してる
それこそ体に絶対良くないけどね
そうなんだよね
そうなんだろうな
向きは絶対変えた方がいい
何かしらの向きを
なんかたまに勝手に戻らん
何回も変えてると思うんだけど
なんかこいつ勝手に戻るよなたまに
デフォルト設定とかがあんのかもしんないけどね
デフォルトの向きが
うーん
なんかお相手を直してやってるのに
なんか多分何日か経つとたまにあれ
直当たりしてないかって思うときがあったけど
どっかで再起動してんのかなこれ
ずっとつけてると
あーまぁなんだろうな
エアコンずっともう年から年中つけてる
いやー夏だけかな
夏だけ
冬はそんなことない
うんシーズンインしたら
つけて
シーズンインしたらつけて
そのままか
じゃあ再起動してる可能性は確かにあんのかもな
なんか毎回その風向き変えるときにさ
うん
一回どっちだっけっていつも考えるわ
あったかい風は上に行くんだっけ
冷たい風は下に行くんだっけみたいな
あれどっちだっけって
あーっていつも
上昇気流があるからって考えて
みんなすぐパッてわかんのかなこれ
いやーていうか考えるな普通
え風向きそうしないその
あったかい風はさ
あったかいのが上に行くのか
あったかいものが
あったかい空気が上に行くから
暖房は下に出す
あ考えるんだ人間ってそれを
えじゃないのかな
風向き
かと思ってたんだけど
あってはいると思うけど
風向きを調整するって行為をしたことがあんまない気がする
へー
だからそれをやると思ってたらわかんない
うちの家はそうだったのかもしんない
あー
それで育ってたのもあって一応
意識はしてたんだけど
まあ効率的なのかもしれない
まあ今はどっちかっていうと
自分に当たんないように
逃がしてただけなんだけど
あそうだから考えるのはそれだけなんだよね
自分に当て
意図的に当てるか自分から意図的に外すかの
二択だわ
でももう上に今出すしかない気がするんだよね
下にやったらさ
位置的に今テーブルに当たっちゃうから
うん
テーブルの上のものが吹っ飛んでっちゃうし
どうしようもない気がする
まあいいんじゃない上に
ただそれだと今の理論だと
効率がちょっと悪いのか
いやいいんじゃない
今夏だから冷たい空気が下に行くんだったら
上から冷やす方がいいんじゃない
なるほどなるほどいいのか
うーん知らんけどいいんじゃない
今この話したからか
わかんないけど
なんかじんわり汗かいてきた気がしてきた
何分
15分か
わかんない
結構要素がいろいろあるからわかんない
普通に考えて酒じゃない
あーそうか
それはそうかも
酒ってすごいよな
酒汗かかないの寒くなるな
それ死ぬ時じゃない
酒って寒くなる
いやー体は普通
普通ホテルと思うけど
体温が上がって
飲みすぎると
アルコール
なんて言ったっけ
アルコール中毒じゃなくて
急性アルコールなんとかになると
体温が下がると思うよ
俺は常に急性なんちゃらかんちゃら
だいぶ常に必死かもしれない
それは普通は危険な気にするけど
まあまあ
夏は酔えてねいいんだけどね
冬なんか基本死にかけてるけどね
寒むっつって
じゃあそれは良くないな
気をつけた方がいい
いつか死ぬんだろうな
うーん
まあ酒飲まなくても生きていけるから
大丈夫
酒待って
鼻の通りでも悪くなってきた気がする
酒飲むと鼻詰まる
それは俺もあるな
あるある
この間その原因を聞いた気がしたんだけど
なんでだろうね
もちろんそんな話聞くのは居酒屋だから
完全に
あれだあれ
多分血管が膨らむんだ確か
ほう
血管が膨らむから
詰まるみたいな話だった気がする
あっ鼻水とかは関係ないのか
血管が広がってるだけってことか
あーそうそう鼻水とかじゃなかったと思う
ヤバい今めちゃめちゃ詰まってきた気がして
全部全部なんか思い込みで
体調が悪くなってくる
お疲れ様でした