#65 MacBook Air を買ったよ
2025/10/18
全然その話題じゃないんだけどさ
なんだっけ無言の帰宅
めっちゃ
昨日一昨日ぐらいの話じゃなかった
そうそうそうそう
別に
そんなに思うことはないけど
そうだな
小説家の人がそれを見て
悲しんでるツイートとか
みたいなそうだよな
お前ら苦労するよなとは思ったけど
流れとしてはスレッツだっけ
ホッタンは
多分スレッツだった気がするんだけど
旦那さんが余計不明になってて
探してたんだけど
無言の帰宅となりました
って投稿
残念ながらこんな報告になって残念ですって書いてたら
黙って帰ってくるなんて悪いやつですね
みたいなコメントが
よかったですね
しばらくは話しかけないであげて
くださりとかさ
なんかちょっと
正直笑って
分かってると笑ってしまうけど
実際知らないようなもんなのかって
なんかギギ
ギギじゃギってことじゃないのか
俺は通じるなと思ったけど
文脈がさあるじゃん
そうそう
その言葉の意味を
知ってるか知らないかはともかく
文脈で判断できないのが
まずいんじゃないのとは
話にはなってたよね
あ、その話もあったんだ
そうだよな
そりゃそうなんだよ
言葉知ってる云々じゃなくてさ
感じろよとそのくらい
そういう
言葉はいろいろあるんだろうなと
思うな
確かに
別に俺だって
それは分かったけど
それは知らない
なんつーの
寛容表現とかもあるんだろうなって
言われたらね
あるだろうなって思って
そのツイートを見たせいで
こういう関与表現もありますよが
今度はおすすめ欄に
今たくさん流れてきちゃって
今はそれが困ってることだな
それは別にいらんわ
いらんし今は
パッと出てこないからどれも今覚えてないわ
最近気づいたんだよ
カタカナしか言ってない
逆にそれこそそうなんじゃない
もう意思疎通なんてできたもんじゃないよ
カタカナいっぱい使ってて
なんだっけな
前自分で受けたんだよな
金曜日に月曜日やろうと思って
メモ残してたんだけど
仕事で
マウント時に
ホゲをコールしてリゾルブしたら
ボタンをアクティブにするって書いてあった
これ
これ客観的に見たら
いいんやかんねえんだろうな
魔法の言葉だったわ
でもこれは用語だからな
用語だからなって
コールして
アクティブ
でもアクティブとか普通に使うは使うもんね
アクティベイトするアクティブ
なんとなくでわかるよな
それだけだったら
そうそうやっぱこういう用語がこれだから
普段の会話も
呼び出すをコールって
言っちゃったりするんだよね
もうなんか
まあ
っていうかまあそれは別になんていうか
業界用語じゃん
業界用語なのか
いやなんかその
そうアクティブとかコールは
本当にそういう技術的な用語ではあるけど
それを普段馴染んでるから
普通のチャット上の会話でも
それで置き換えって
喋っちゃうんだよね
例が出てこないんだけど
そうだねアクティブ
アクティブの
どうやって使うんだろうなそれを
有効化する的なときは全部
アクティブエイトって言ったりするなあもう
うん全然出てこないわ
あああと
最近ずっとメルカリやってるわ
ああ
やってる
最近ずっとやってる
売る側売る側
あ売る側
本
そうだね本しか売ってないわ
うん
メルカリやったことある
売ったことある
ないかい?
売ったことも買ったこともない
前やった
前売ったときも楽になったなと思ったんだけど
今さらに楽になったなって感じた
ああ
なんか梱包とか
だるいんとちゃう
そう
前それ思ってたんだけど
コンビニで売ってる
梱包素材
メルカリぐらい大きくなるともう
コンビニとかで売ってくれてるからさ
なるほど
それに入れて
うん
コンビニ approver
コンビニで発送するだけ
ああ
だってだいぶ楽になったなって前
思ってたのよ
うん
なんかさらにもう一段階
進化しててさ
あのファミマだけなのかな
あの
ファミロッカーだっけ
コンビニの中になんか出来ええロッカーがあってさ
うん
でっきりなんか高い便とか
あそこで受け取る為だけのものかと思ってたら
うん
それはいいかもしれない
レジに行く必要なくなって
だいぶ
やりやすくなってたな
あとやりとりの
一応その落札
落札というか購入か
購入してくれた人とのやりとりも
ちゃんと定型文の
挿入ボタンがついててくれたおかげで
何も考えなくてよくて
前まで定型文とかなかったのか
逆に
あれなかった気がするな
ほぼコピペしてたんだけど
もうそれすらも
いらなくて助かるなと思って
だいぶスムーズに
できて助かるな
確かにそれだったらブックオフより
よっぽど楽なのか
売れればっていうのは当然あるけど
売れどうなんだろう
結構思ったより売れてるけど
売れなそうなものは出してないしな
それはさすがに
捨てようかな
って思ってるけど
でもなんか今まで一回も
ミスってないのが自分奇跡だなって思う
あー
もう何かしら
いつかミスりそうだけどね
送り先とか
そうそうそう
今まで何回か怪しかったのが
一気にこういう思い立ったときに
出品してすぐ
買われるからさ
コンビニに3つぐらい持ってくんだけど
うん
もう梱包して持ってっちゃって
どれかと言うと
どれだろうって
結構運ゲーだったことはあるな
いやー違うの届いたら
さすがに怒っちゃうでしょ
しかもそれやばいのがさ
一個違うの届けたら
つまりもう一人も違うのが届いてる
そうだね
完全に積んじゃう状態になるのが
結構このヒアリーハットは
2回ぐらいやったな
しかもそれを今までやるのがさ
レジでやるからさ
レジでドタバタしたくないから
コンポして持ってくるのが
絶対する
だけど邪魔になっちゃうなとか思いつつ
しかもレジでそれやってて
あれどっちだっけってなって
悩んでる時間も後ろの人がいるなって思っちゃうから
これで行くしかない
エイヤーで行くしかないのか
それで決めちゃうから
結構ドキドキしてたことはあったのか
それともあれか
もしかして受け取った人が
どっちもいい人で
まあこれでいいかってなったことあるのかな
まあ
絶対ないと言えば
いつも売ってるのが技術書だから
どっちがどっちに届いても
嬉しいかもしれない
まあその可能性もあるな
やはり人間はみんないいやつかもしれない
あと単純にクレーム出すのは
めんどくさそうだしな
確かにな値段によるけど
俺も値段によるけど
違うやつ届いても
まあいっかって
まあいっかって思っちゃう
それこそでも届いたものが
マスボタンがあったら押すかもしんないけど
あーなるほどね
違うのといったらどうだろう
嬉しいかもな
これもしかしてこのブツと
返金どっちももらえるのではって思っちゃうかもしんない
どうなるのか知らんけど
まあそうだな
確かに返金にも手間がかかるわけだし
変装にも手間がかかるわけだし
あ、変装はさすがに考えたかもないけど
ないと思ってた
あんのかな
あーまあそれは逆にあれか
発送者側によると
あのあれか
あ、いや今回は変装しなくていいですってなるか
そうそうそうそう
なんかそんな感じになって
お金も返してもらえて
超ハッピーになるのかと
超ハッピーうんうん
そんな甘い世界線はないのかな
まあいろいろ買ってみたらな
そういうことも出てくるかもしんない
ね、買ったことはないんだよな俺
あーなんか珍しくはないのか今の時
買うことの方が多いもんだと思ったけど
でもそれで合ってるけど
買うことの方が多いだろうし
多分どっちもやってるが一番
まあ多いんだろうけど
まあ捨てるよりかはいいかぐらい
使ってるだけだから
まあそうだねエコだわ偉いわ
そうね
自分偉いなって思うわ
だって物によっては利益200円とか
のことあるからね
そうだよね
別に利益が欲しいかつったら
うーんってものがほとんどでしょ
多分本なんつったら
うんなんか積み重なって
2000円3000円になるのは嬉しいとは思うんだけど
別に利益求めてるわけじゃないなとは
うん
良くないことをしてる可能性もあるな
だから
あのそこの
その本の価格を破壊してるかもしれない
適当に出してるから
あー
まあそういうの
もうあんだよな特に出版社とかしたら
からしたらね
うーんどうなのなんかそういうさ
暗黙の文化とかがありそうなもの
嫌いだし苦手なんだよな
けどまあないんじゃないか
メルカリだしな
それも別になさそうで
あのなんか
いい感じにサジェストされる金額っぽいものを
入力してるから
まあ一定にはなってる気がする
いい感じにサジェストってなんだろう
なんかこれまでの履歴見て
この本はこんぐらいになってんのが
いい感じに出てくるのか
そうそうこの状態とか入れるからさ
あの傷があるとか
そんなに傷ないとか
多分それで直近で売れてる
同じ商品で
ゲームの値段が出てくるから
こんなもんやろって適当に入れてる
それをこの後発送しに行かなきゃいけない
っていうのもあったわ
だるぅ
でもなんだろ
ロッカーに入れるだけだから
だいぶ気持ちは楽です
あー確かにそれなら俺もやっても
いいかもな
結局最後はだるぅが買って
捨てちゃうな全部
ま捨てちゃうでもいいんだけどね
でも僕11円だって買ったら
ってかはいいけどね
ヒナキはどういうものかによるけど
俺買ってるような本って結構高いからさ
ちょっともったいないって気持ちもあるよね
3000円とか2000円とかするような本でしょ
たぶん
お金手に入ったしそれをそれで嬉しいわ
これでなんか買おうかな
そうだよな単純に50%の値段で売るだけで
代わりの本が手に入るもんな
今度こそ電子書籍に移行しようか悩んでる
俺もう物理で買った本はないな最近
そうなんだ移行完了したのか
そうだな別に俺その記述書とか買うわけじゃないからさ
別に書き込んで何かしたいような本もそもそも買わないから
俺も本に何も書き込まないけどね
勉強するなら
正直電子書籍の方がいいだろうしな
マーカーとかブックマークできるし
あえて言うと
暗いとこで本読むときやっぱタブレットだと辛いなって思ったな
えそうなの物理だったら読めないじゃん
暗いとこでなんだろう
車の中なんだけどね具体的に言うと
車の中で暗いとこで
車ってライトつけて
車ぐらいの暗さか
読むとき
ちっちゃいライトつけて読むときタブレットだとちょっと辛いなと思った
あれさ調整してもちょっと
マブピーってなったな
もしかしたらキンドルとかだったら
ちょうどいい感じにうまくできたりもするのか分かんないけど
実際いいらしいね
あれやっぱ液晶が違うから
欲しいよねだいぶ気になる
そうね
違うんだよなそもそもキンドルで買ってないから
だから
ダメなんだよな
あそうかそれはもうどうしようもないか
なんか
同時に節約も続けてたから
あまだ続いてる
あそう
ちょっとそれも買いたいけど今
買おうって気にはなれないよ
まあ
普通にタブレット持ってる人からしたら
無駄っていうかなんつーかも
ちょっと贅沢にはなっちゃう気がするな
まあでも
エアポッツなんか買ってる場合
場合じゃないのかな
だったらそっち買ったほうがよかったかも
この間買っちゃったほうが
あーまあ前のやつがどこまでボロくなってたか次第じゃない
イヤホンは人間の生活にまあまあ必需品だと思うけどな
まあだいぶ長く使ったから
いいんじゃない?いいような気はしたから買ったんだけど
だいぶ感動はあるねやっぱ
あの数年分のハードの進化を体感できるのと
あーなんか進化するんだ
まあまあ物は進化するんじゃない?時がたくさんあるからね
まあまあ物は進化するんじゃない?時がたくさんあるからね
まあね
いやまあそこあれがあるのかなんだっけノイズキャンセルとかがあるのか
あそうそうそうねそういう意味もあるし
あのーあと
一回洗濯してるから実は壊れてたんじゃないかっていう疑惑もあるから多分
そういう面でもだいぶボロボロだったので
新品の新しい最新版を買ったら結構違いがあって驚いたもん
あーいいね
なんかマックブック買ってた
ん?
ヒデキ
なんつった?
マックブック
マックブック買った
へーまんまとじゃんまんまとだけじゃないか前話したときに欲しいとは言ってたか
そういや結局さ色々調べてサーフェスを買うところまでは行きかけたんだけど
ほう
サーフェスにもさサーフェスてかウィンドウズもその何シリコンチップを入れだしたんだよね
マジで?
知らなかった
そんな話誰からも聞いたことないわそうなんだ
へー
でそいつは性能がいいですよと
いいじゃん
マックにも負けず劣らずですよと言うんだけど
まだマックほどいい感じにアプリとか適用できてないから
簡単に言うと使いたいアプリはまだ使えなかったんだよね
もう実質マック一択だったのそういう意味じゃなノートパソコンって言えば
懐かしいねM1チップになったときに
どっかどっか動かなくてみんな困ってたわ
多分そういうことなんだろうねやってるのは
まあそうだね成熟するまではもうちょっと枯れるまでは時間かけた方がいいってのはあるかも
どんぐらいかかるのかもうなんもようもわからんけど
まあ1、2年は待った方がいいと思うよ
でもうそれしかなかったんだ
そうだね今になって思うとデスクトップでも良かったなって思った
意外となんだろう知ってはいたけどさ
俺写真の編集しかしないんだけど
性能が足りないとは言わないけど
もう速いってなるような感じはしなかったな
なんかちょっと遅いと思ったから
まあノートブックPCでエアだしね
うんまあそうじゃあマックブックプロにしたらどんだけ良くなるのかとか
そもそもデスクトップでもどんだけ速くなるのかとか
それはわからんけど
まあコスパだったら確かにデスクトップの方がいいと思うけど考えるのは大変だし
ノートブックPCでいいと思うよ
まあ別に持ち歩くことも仲はないかなって思ったし
まあでもどうなんだエアであれ一応GPU詰めなかったっけ最初デフォルトだと
詰めるの?
いや詰めるっていうかコア数が多分一番下って低いんだよな
とりあえず一番詰んだはずなんだけど
24GBで
あー多分そのメモリ増えてる段階で変わってるから詰んでると思う
8コアじゃなかった?一番下って
あーそうだねコア数も違ってそう言われても言えば違ったわ
10コアにはなると思う
そうか新しいもの買って嬉しいぐらいの感想しかないか
いや多分ね使わなくなるこのままだと
別にまあ分かっていっちゃいたことだけど
まあ別に今まで使ってなかったら新しく使い始めることもないかもな
いやマジでないかもな俺も別にそんな実は使わないしなパソコン
なんか新しいことやろうと思えばやるんだろうけどそんな元気は別にないし
普通に普通にWindowsの方が使いやすいし
さすがにそれは慣れたよ
まあね
うん
あのねキーボードの1がでかいところが今一番気に食わない
あ1そうなんだ
うんまあ普通のキーボード持ってるか知らんけど1だけでかいんだよね2,3,4,5と比べて
えそうなのあー俺USキーボードなんだよな
あーけど一緒だと思うけどなそこは違うのかな
いや全然違うっしょ木の数も違うし
うん
字数か字数配列なのか
うん字数配列
んーそれはUSにしなかった秀木が悪いじゃん自分に責任があるよ
いやもっと使いづらくしてどうすんだよ
いやいやいや字数の必要ないじゃん
あそうなの
USの方がかっこいい見た目がそれだけかな
もう別にUSだからはちゃめちゃ使いづらいってことはないけど
別にそんな変わんない記号の位置が違うだけ
うーん
あのそっちの方がいいっていう意見もわかるんだけど
こんなのみんな見た目で決めてると勝手に思ってるけど
結局は慣れだしな最高
USキーボードは日本語が書いてないからさ右下とかに
うーんなるほど
うんなんか秀木の手元にはその惰性日本語が書いてあるでしょ
書いてあるんじゃない多分書いてあったかな多分
そうそれがなくてあとまあ無駄にキーが使わないキーが多くなくていいっていうのはあるかもしれないけど
あーそんなとこも違えんだ
俺はよくわかんないけどエンターとバックスペースの差しかわかってなかった
JISキーボードUSキーボード
ちょっとそうだね何が違うんだこの
えんっとあれかなんかスペースの隣に変なボタンあるかJISを
変換とか無変換みたいな
えこのこのボタンないとMacだとさ切り替えできないんだけど
あー
あーあれだよね日本語と英数字ってことだよね
そうそうそうそう
あーコマンドとスペース同時に押すな
コマンドスペース同時押すと?
コントロールスペースと上司かもしんないどっちだろデフォルト
わかんないんだよMacそのコントロールとコマンドがもうあやふやになっちゃう
ちなみに俺いまだにわかってないよよく間違える
うんWindowsで言うコントロールかMacで言うコマンドなんて大体
んーでも
あでもっていうかあれなんだよな俺ちょっと入れ替えてるとこもあったりするから
あー
口では説明できないわ感覚で打ってるな色々
あー
まあでもスペースえーと多分コントロールスペースがデフォルトでの切り替えじゃないから
へー
まあでもみんなこの見た目のスタイリッシュさだけで選んでると思うよ今みたいな変なことたれるやつもいるかもしれないけど
別にそんなすごいスタイリッシュなのか
まあ確かに日本語がダサいって言われてみればダサいわ
なんかねプログラミングがしやすいっていう人もいるんだよね
記号の位置が違うからマイナスの隣にプラスがあったりしてわかりやすいしね
あーまあなんとかなれってしか言わんし
うん
えてかマイナスプラスそんな使うんだだったら点キーあった方がいいんじゃないの
いやー手の動き無駄でしょそんな点キーまで動かす
数字は使わないのか
数字も使う
数字使うんだろう est
そんなには使わないと思うけど
あーなるほどね
うん
マイナスプラスイコールとかはよく使うんじゃない
ふーんあまあイコールは何かなど使いそうなイメージが
それが近くにあるんだ
いやまあ今適当なこと言ったわ
綺麗に並んでる
うんまあ綺麗に並んでいる
いや多分あってる気がするもん
うんうんうん
言われてみればマイナスとプラス遠いわ
そうそう別にでも今
それが近いから何なんだとは俺も思うから
だから別に
別にそんなに
メリットがあるとは思ってなくて
俺は見た目だけだと思ってる
コンマ1秒削っていくんじゃない
いやでも
それ言い出すと別に
あのー
支配列を変えてるから普通に
みんなプログラマーとかエンジニアみたいな人たち
そんなこと言ったら
どんなキーだっていいんだよな
見た目は大事だな
モチベーションにつながる
まあまあでも
位置がでかいなそういうことだからしょうがない
US買うな今度買うときはUS買ってみな
あーどうだろうな
けどエンターがちっちゃいのもまあまあ致命的なんだけどな
あーでも確かに
うん
エンターってなんだっけリターンか
リターンか
リターン?エンターじゃないのかよ
あー
日本語はエンターって書いてあるのか
エンターはエンターだなさすがに
けどなんか
リターンって言われて分かりもするから
なんで分かんだろうなと思ったの
あーでもそうか
確かにでかくてもいいかもしんないね
んーてか
プログラマーこのエンターカターンってやるんじゃないの
やーるな
確かに
やるけど最近あんま
キーボード叩かないんじゃん
AIくんが頑張ったりするから
タブの方がよく押すかもしんない
なんつった
タブ?
あータブ
タブは俺もよく使うけど
タブでAI動かすのか
まぁちょっと1個手前ぐらいのAIの使い方だけど
予測変換みたいなのが賢くなったりしたからさ
最初の頃って
それを入れるのがタブだったりするから
まぁでも今は確かに
これやっといたこれでOKって聞かれるから
はいいいえのエンターをよく押してる気がするわ
確かにエンターはちっちゃくても
結局慣れたのかな意外とミスってないな撃つ場所
まぁまぁまぁ結局は慣れたよな
えーじゃあなんだ別に
そっか買ってもなんも面白めないし
別に俺から何かこれしたらいいよっていうこともないわ
ないの?
いやないでしょ別に
うーん俺何使い方かわかんないけど
MacBookを手に入れてやりたいことを
マスターバイクとかをやってみれば?
ん?マスターバイクとかをやってみれば?
なんつった?
スタバに行ってみたら?
あー
とうとうできるよ
今まで秀樹権利なかったんだから
確かに
スタバでPC開く
うんなかった
今なら開いてもいい
やったー
開いてあー
一応ターミナルとか使ってみたら
あの黒い画面とか出しとくといいかもしんないから
あーそうね確かに
黒い画面出しとくの大事かもしれないな
黒い画面にアルファベット書いとかないと
それで思い出した?
うん
最近のMac
Macだけじゃないのかな
最近ってデフォルト白な気がするんだよね
ターミナル
んー
結構衝撃だったわ
まあデフォルトがどっちかは知らんけど
なんか黒い画面なイメージはあるな確かに
えー今ターミナル開いてみて白じゃない?
どうやって開くの?
なんか検索でターミナルって言ったら
それこそあれじゃない?
えーどっちかわかんないけど
コントロールスペースで検索窓出てこない
スポットライトっていう
ん?名前合ってるかな?スポットライトかな
コントロールスペースかコマンドスペースで検索が出てくると思うんだけど
てかスペースってどっちだ?
どっち?二つもあるのかスペースって
わかんない矢印が書いてある方と書いてない方
なにそれ?いや一番でかいボタンだよ
一番でかいボタンかこれがスペースか
この矢印…あシフトか
Windowsでいうシフトは何だ?
シフトはあるんじゃない?
あシフトはシフトなんだ
なんか出たわスポットライト検索っていうのが出た
あそうそうそれでいろんなもん検索できるから
ターミナルって入れたら多分サジェストされると思う
サジェストされた
白い画面出る?
白い画面だったラストログイン
あーそうだよねやっぱ白い画面なんだよな
気に食わないよね
確かにこれじゃメモ帳なんだけど
あメモ帳面白いか
あー最近結局って話なんだけど
あのiOSというか
このマクドナルドの
マク系のメモ帳に回帰したしそれ使ってるわ
やっぱ同期できるのは便利だな
あーこれ同期すんのか最初
んータブレットの方で同期すると思うよ
おーすごい同期してる
やっぱさ文字打つのはパソコンの方が早いからさ
そういう意味だとその
そのマップのいいとこはそれなのかもしんないな
メモ帳普段使ってなかったら恩恵はないかもだけど
そもそも俺スマホと同期しないでしょ
スマホでメモ帳ないか
ラッパーしたアプリとかないのか
いやまあ探せばあるんだろうけどやっぱ
ねえiPhoneでこのメモを使ってやるのが一番楽なんじゃないの
そうだね
まあでももう入力はパソコンでやって
ビューアーとしてiPadを使うっていうのは
何かできそうな気がしなくもない
最近メモ帳を使ってやるのが一番楽なんじゃないの
メモ帳よく使うはやっぱ結局これが便利
いろんなアプリあるけど
まあまあそうねけどタブレットと
別に今のところ何も同期はしてないけど
同期して便利なことはあんだろうな
まあそんだけかな
さっきのターミナルで
EXITって打つと見抜けてくれるよ
EXITどこに打てばいいの
さっきのターミナルのターミナルを開いたら
開いた
なんか点滅してると思うんだよね
点滅した
あじゃあ入力できる状態だよ
EXIT
EXIT
4文字
あそうそうそう英語で入れてカターンってエンター押すと
プロセスが完了しました